すね毛をすく方法は?100均でも道具を揃えることが可能!
もうすぐ本格的な夏到来!今年の夏は、数年ぶりの超猛暑だそう。考えるだけで気が滅入ってしまいますね。
暑くなれば当然薄着になりますが、そうなると気になるのが露出部分のムダ毛。
男性の皆さん、ムダ毛のお手入れなんて女性だけのもの、と思っていませんか?男性って腕の毛はそうでもないのに、すね毛が濃く太い方が結構多いですよね。
濃いすね毛はそれだけで暑苦しく感じ、意外に目立つもの。今では男性のお手入れも一般的になり、腕も脚もつるつるにしている男性もめずらしくありません。
そこまでするのは抵抗がある…という方も、ほんのり手を加えてみたり、どうにかしたい!と気にしたことがきっとあるはず。
そんな方のために、手軽で自然にすね毛をすく方法とアイテムをご紹介したいと思います。
すね毛を薄くする方法は?
すね毛が濃いのは恥ずかしいけれど、全くなくなるのはもっと恥ずかしい…そういう方も多いですよね。
そうなると、すね毛は残しながら、全体的に間引いていくのが一番良い方法ではないかと思います。
毛を間引くにしても、毛抜きでは痛いし手間が掛かる…そこでおすすめなのが、「毛をすく」道具です。
すね毛をすくのにおすすめの道具って?
毛をすくためのアイテムとしては、「すきばさみ」や、「すきカミソリ」がおすすめです。
どちらも毛の量を調節し、適度なボリュームに整えることができます。
すきばさみのメリットは、シャキシャキとはさみを動かすだけで、すばやくケアができるということ。
ただ、すきばさみはアイテムによって毛量を減らす%が違うため、慣れないとバッサリいってしまうことも。
間引くどころかそこだけハゲを作ってしまうこともあるので、十分注意して行ってくださいね。
すきカミソリのメリットは、すく量の調整ができるということ。
大抵のすきカミソリは両刃になっていて、それぞれですく量が違います。更に商品によっては、毛の長さを調節できるものも。
初めての方は、すきカミソリの方が扱いやすいかもしれません。
お金をかけずに薄くしたい!味方は100均
ちなみにすきばさみもすきカミソリも、100均で手に入れることができます。両方試してみても216円!これなら気兼ねなくお手入れを始められますよね。
衛生面や仕上がりを考えて、定期的に交換しやすいのもありがたいところです。
まとめ
いかがでしたか?100均のすきばさみ、すきカミソリはお店によって扱うメーカーや形状が違うので、きっと自分好みのアイテムが見付かるはず。
今年は超猛暑!モサモサのすね毛を卒業して、人目を気にせず涼しげにハーフパンツで過ごしましょう。
【関連記事】
⇒処理後のすね毛がチクチクして痛い!おすすめ対処(解消)法
⇒すね毛を抜くと痛いし埋没する?毛が濃くなるというのは本当?
2016/08/08