安い個人経営の医療脱毛クリニックは要注意?私が失敗したお店選びの基準
私は20代の主婦です。
小さい頃から体毛が濃い方で、小学校の中学年の頃から自分の体毛が気になっていました。
最初は、脱毛クリームやカミソリで処理していましたが、その方法だと2日か3日ごとに処理しないといけず、ずっと煩わしさを感じていました。
私が1回ずつの支払いができるところを選んだ理由
高校の時に、ホットペッパーを見て脱毛体験に行ってみようと思いましたが、20歳以下は親の承諾が必要なことを知り断念(>_<)
社会人になり、自分で給料を稼ぐようになってから、念願の脱毛クリニックに通うことにしました。
でも、いざ脱毛しようと思っても、本当にたくさんのお店、コース、値段がありとても迷いました。
その中で私は、最初に全額支払いするお店では、支払いが終わるとなかなか予約が取れず、期限内に予定の回数が終わらないなどの口コミを見て不安になり、個人経営の一回ずつ支払いを行うクリニックに決めました。
医療レーザー脱毛で全身脱毛を開始!
最初は、お試しでひじ下だけ脱毛を行い、特に肌の異常もなかったので、その後は全身と口周りの脱毛を行っていきました。
クリニックの医療レーザー脱毛で、私が行った箇所で値段は一回3万円です。施術は、毛の周期の関係で、2ヶ月に1度通うことになりました。
施術中は痛みなどはありませんでしたが、ジェルが冷たく、冬はジェルを塗る度に体がビクッとなってしまいました。 正直、行くのが少し苦痛でした。。。
その後、私はきちんと2ヶ月に1度の間隔で、2年間そのお店に通い続けました。
個人経営はリスクあり?失敗に終わった2年間の医療レーザー脱毛
脱毛クリニックに2年間通った結果、ムダ毛は確実に少なくはなってきているものの、完全になくなる気配がなく、毎回3万円という金額も高く感じるようになってきたので、2年経った所で行かなくなってしまいました。
現在は、まばらに生えている状態で、前と変わらず2日か3日に一回はカミソリで処理しています。
毛の薄い部分(口周り、手足の指、お腹など)は効果が出にくいのか、通う前の状態とほとんど変わりません。
少しは効果がありましたが、正直あのお金と時間はいったい何だったのだろうかと思ってしまいます…
結局3万円を年6回。それを2年間なので合計32万円。それなら、最初に全額支払いするお店の方が安かったと後悔しています。
やはり、信頼のあるサロンかクリニックを選ぶ方が絶対にいいと思います。
現在は、子供もいるのでサロンやクリニックに通う時間もお金もなく、友達が「家庭で出来る脱毛器を使ってみたけど良かったよ」と教えてくれたので、ただいま検討中です。
2016/08/11