顔脱毛をセルフで行う場合の脱毛グッズ!自宅で行う産毛処理のポイントは?
あなたは顔の産毛の処理ってどうされていますか??
私の場合は、これまで剃刀で月1回くらいのペースでセルフエステ(顔)を行ったときに、同時に剃刀で処理をしていました。
しかし、体の脱毛の関心と同様、顔の脱毛も今や当たり前になってきていますね。
顔の脱毛となると、エステサロンなどで専門に施術してもらったほうが良いに越したことはありませんが、お金をかけずに自宅で手軽に処理を行いたい!と思っている方へ、ちょとしたプチ情報をご紹介します。
顔をセルフで行う場合の脱毛グッズをご紹介
・顔用脱毛ワックスシート
ボディ用でよく知られているワックスシートですが、顔用も登場しています。貼って剥がすだけなので慣れていない方でも簡単に処理できます。
※ポイント→剥がすときの痛みに耐え、一気に剥がすべし!躊躇してしまうと旨く毛が抜けず痛みだけが残ります。
また、肌が弱い方だと肌が爛れたり赤くなったりするので要注意!
関連記事⇒脱毛ワックスシートの使い方とコツは?脇や背中はどうする?
・顔用脱毛クリーム
クリームの種類はいくつかあり、クリームを塗って洗い流して脱毛するタイプや、パックのように塗って乾かして剥がすタイプもあります。入浴時やちょっとした合間に使用すると、一石二鳥になりますね。
※ポイント→脱毛クリームは刺激が強いタイプが多く、肌への負担もかかります。
特に目や口の周りには使用しないように注意してください。(使用前のパッチテストは必須です)
関連記事⇒脱毛クリームの脇処理の使い方と黒ずみ!市販の選び方のおすすめ!
・家庭用脱毛器具
脱毛器具の値段は様々有るようですが、製品の値段とあわせて、付随する消耗品も毎回必要になってきます。
手軽に出来て使いやすい点がありますが、アフターケアはしっかりと行うようにしてください。また、電気を使うタイプの場合、肌に合わずピリピリとした痛みが出る方もいるようなので、十分なケアが必要です。
自宅で行う場合の顔の産毛の処理のポイント!!
「脱毛に抵抗がある」「除毛で何とかケアしたい」 そんな方へ。
ついつい太い毛は毛抜きで処理してしまいがちですが(私もその一人)本来は、毛抜きでの処理は、毛を抜くことで毛穴を開かせてしまい、毛穴のたるみや黒ずみ、汚れが目立ってしまうんです。また埋没毛が出来てしまうこともしばしば。
出来れば、毛抜きは使用せず、剃刀もL字のタイプを使用することをお勧めします。
※ポイントは、何より処理する前は、必ず肌を綺麗にした状態での処理をして下さい。皮脂などの汚れが毛穴に残った状態で行うと、毛穴に汚れが入り込んでしまいます。
そして、処理後はいつも以上に保湿ケアを行ってください。
処理後の刺激を受けた肌は、とてもデリケートになっています。化粧水、クリームなど丁寧にケアをしてくださいね。
以上、ちょっとしたプチ情報をお届けしました。
まだまだ気になる部分もあると思いますが、綺麗になるための努力は日々行っていきたいものですね。
2016/08/08