「ミュゼプラチナム」VS「エピレ」特徴を徹底比較!あなたに合うサロンはどっち?
私は毛深いことに、小さいときから悩んでいる22歳OL。
特に、脇は毎日処理しないと直ぐに生えてくるし、処理しすぎて黒ずんできているという点が悩んでいます。
電車の中刷り広告等で目にする「ミュゼプラチナム」と「エピレ」のどちらかに通おうか考えているのですが、どちらの方が良いのか、詳しい人に聞いてみました。
ミュゼプラチナムVSエピレ 人気を比較
人気が高いことが分かるくらい実績は十分ですね。
また店舗数が多いという事は、それだけ支持されているという事にも繋がりますよね。
人気はミュゼの方があるかもしれませんが、エピレはTBCでのノウハウが凝縮されているため安心ですし、女性にとってもやさしい脱毛サロンとして人気があります。
ミュゼプラチナムVSエピレ 予約のとりやすさを比較
確かに、以前ミュゼでは4カ月先まで予約が取れないという事も言われていましたが、今では、改善されて来ているんですよ。
その理由として、店舗数が続々増えている点と、施術時間が短縮されたという点。
さらには、キャンセル料がかからないので、先に予約を取ってしまって、施術当日に急な事情で行けなくなってもペナルティは無いことが挙げられます。
しかも、キャンセルが出たときに予約がしやすいシステムになってきたので、急な予約も取りやすくなっているのです。
ミュゼとは違って、予約日の前日までに連絡しないとキャンセル料1000円かかるので、予約に関してはミュゼの方がリードといったところです。
ミュゼプラチナムVSTエピレ 値段を比較
100円というと安すぎて怪しいと思うかもしれませんが、両脇とVラインだけであれば、本当に100円しかかからないんですよ。
他にオプションを付けたり、やっぱり他の部位も脱毛となると、プラスで追加料金がかかってきます。
ただ、ミュゼの場合、全身脱毛をやりたいとなると、他の脱毛サロンと比べて特に安いという訳ではありません。
特に、全身の16箇所から選べて、全部で6回(Lパーツ3回)が3,600円とこれは破格なんです。
ミュゼプラチナムVSエピレ 脱毛の痛みを比較
それでもミュゼもエピレもほとんど痛みを感じないという評判です。
ミュゼでは、SSC方式を取り入れてるのですが、ジェルを浸透させて照射していきます。
そのため、直接肌への負担も少なく、労わりながら施術が出来て、痛みもほとんどありません。
ただし部位がVIOになると、痛みを感じる人が多いですね。
エピレのオリジナルマシンは、脱毛しながら肌のトリートメント効果があるので、皮膚への刺激も痛みも少なくなるように工夫されています。
なので、痛みに関して言えばエピレの機器の方がリードしていると言えます。
ミュゼプラチナムVSエピレ 脱毛の効果を比較
エピレの方は、独自開発された光脱毛のオリジナルマシンが、肌のトリートメント効果も期待できるところが嬉しいですね。
敏感肌の場合は、エピレの方が安心だと思います。
まとめ
値段もお安く、店舗数も多いから通いやすい点からも利点はありますね。
もし、全身脱毛の方を希望するなら、エピレの方でしょう。
価格的にも、全身脱毛を考えているならエピレの方が断然お得ですし、お肌のトラブルも解消できて安心感があります。
関連記事⇒ミュゼプラチナムの詳細をもっと見る
関連記事⇒エピレの詳細をもっと見る