医療レーザー脱毛は色黒の肌には合わない?エステサロンで着実に効果がでています
私は現在29歳、会社員として仕事をやっております。
もともと趣味が水泳と旅行でだったので、ムダ毛のことを気にせず趣味を楽しみたいと考えたのが、脱毛処理を始めたきっかけでした。
医療レーザー脱毛は黒い肌には合わない?
私はこれまでカミソリで自己処理していましたが、それ以外の脱毛を行うにあたって、最初に検討したのが医療レーザー脱毛でした。
エステサロンはコースを組まなければならなかったり、勧誘がしつこいイメージがあったからです。
また、医療レーザー脱毛はエステサロンでの脱毛より効果が高いと聞いていたのも、最初に選択した理由のひとつでした。
大阪の星光クリニックで、まずは両膝下の脱毛を10800円でお願いしました。こちらのクリニックは都度払いで、かつ細かい部位が指定できるのが魅力的です。スタッフの方も親切でした。
ですが、医療レーザー脱毛は私の肌には合いませんでした。私はもともと肌の色が黒く、なおかつ外に出る機会が多い為日焼けしていて、レーザーの皮膚への刺激が強すぎたようです。
施術中は、終始脂汗が出るほどの痛みがあり、施術翌日から脚が熱をもって細かい傷が脚全体にできて、傷が完全に治るまで1か月以上かかってしまいました。
施術前のカウンセリングで、「色黒の肌の人はレーザー脱毛の効果が出にくく、痛みも強いと聞きましたが、その点については大丈夫でしょうか?」とスタッフの方に尋ねたところ、「痛みはある程度あります。効果は色白の方より少ないかもしれませんが、全くないということはないでしょう」との回答だったので、痛みについては我慢しましたが、まさか脚が傷だらけになるとは思いませんでした。
効果は確かにあり、しばらく毛は生えてきませんでしたが、今後通うことはないと思います。
今度はブラジリアンワックスの個人サロンで
現在は定期的にサロンに通っています。
通った脱毛サロンは、大阪の「アモーレ」というサロンで、1回あたり4000円ほどでした。
カミソリでの処理と違い、毛が伸びてきてもチクチクしないので快適でしたが、施術を受ける際、ある程度毛を伸ばさなければならないのが面倒で、だんだん毛の生えるペースが遅くなるとのことでしたが、途中で通うのをやめてしまいました。
その後友人に大阪の「肌屋」という個人サロンを紹介され、そちらに通い始めました。
こちらは都度払いが可能で、勧誘もなく効果も見られるので、現在膝下、手の指、VIOの脱毛処理で通っています。
本当は全身を脱毛したいのですが、経済的な事情から特に気になる部位だけサロンに通い、他の部分は自己処理しています。
トータルで1回あたり11000円ほど、2か月に1回のペースで通い始めて、先日4回目の施術となりました。
現在も定期的に通っており、少しずつですが毛の生えるペースが確実に遅くなっていることを感じるので、これからも続けていくつもりです。
2016/08/10